詳しくは、会員ページ(新着情報)をご参照ください。
2025年4月アーカイブ
詳細は会員ページへ
メンバーログイン
会員会社の方で、メンバー登録がお済でない方は、事務局(office@jpec.gr.jp)までお問い合わせください。
毎年、多くの方に申込を頂いています「医薬品添加剤入門講座」を今年も下記の要領にて開催します。
入門と謳ってはいますが、今年度新しく医薬品添加剤をお取扱いになる方だけでなく、医薬品添加剤を長くお取扱いの方もお持ちの知識の整理にも有益な内容に今回リニューアルしていますので是非ご参加ください。
日時:2025年7月11日(金) 10時より
形式:Zoomによるオンライン方式
内容:下記の内容の6講座(各講座45分)
・ 医薬品添加剤概論
・ 結合剤
・ 崩壊剤とコーティング剤
・ 滑沢剤
・ 製剤機械
・ 医薬品添加剤に関する規制
注:内容は変更になる場合があることをご承知おきください。
皆様にスケジュール調整をいただくため取り急ぎ日時、内容のみのご案内をさせていただきました。
5月にはプログラム詳細(講師、講演タイトル、参加費等)をご案内させていただきます。
2月21日に連合会館(東京)おいて、医薬品添加剤をめぐる最新の話題や動向を概観するとともに、皆様の実務に役立ち、医薬品の発展に寄与する内容をご紹介すべく第24回医薬品添加剤セミナーを開催しました。
当日は、下記プログラムにより、例年ご講演を頂いている厚生労働省と、(独)医薬品医療機器総合機構のご講演の他に、技術的なトピックスとして、企業から最近の医薬品製造での大きな課題であるニトロソアミン関連のお話を二題、アカデミアから微粒子コーティングおける添加剤・処方設計の重要性、機能性粒子開発に関する話題の二題と、多岐にわたり有益なご講演をいただきました。演者の諸先生方並びに座長を務めていただきました先生方には改めて御礼申し上げます。
昨年と同様にセミナー終了後には、演者の先生の他に(独)医薬品医療機器総合機構審査マネジメント部の荒木部長様、医薬品基準課の前川課長様にもご出席いただき 名刺交換会を行いました。
どちらも多数の方のご参加をいただき、盛会裏に終えることができました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
詳細は会員ページへ
メンバーログイン
会員会社の方で、メンバー登録がお済でない方は、事務局(office@jpec.gr.jp)までお問い合わせください。
IPEC Federationから本年最初の会報が発行されました。下記URLをご覧ください。